フィリピン留学情報

違いが分かるフィリピン留学

フィリピンに留学して学ぶもの。もちろん第一は英語です。そもそもそれが目的ですもんね。けどそれだけじゃなくて、いろいろなものを学び身に付けます。それが留学の良いところです。

その中でも特に意味があるもの。それは「違い」を知ること。そして、「違いが存在すること」を知ることだと僕は思ってます。これ、日本人にとってものすごく意義深いことです。


留学でフィリピンにやって来る。空港から外に出た途端に違いのオンパレードです。なんでこんなにゴミが多いんだとか、なんでみんな好き勝手なところでタバコ吸ってるのとか。

学校に着いてからもそうです。フィリピン人ってけっこう時間にルーズだよなとか、韓国人ってなんで人のシャンプー勝手に使うんだろうとか。とにかく毎日次から次へと違いが降って湧いてくるわけです。

それで不満だけ抱えてフィリピンから帰ってくる人もいるんですけど、少なからずの人は世の中ってけっこう違いがあるものなんだって学ぶわけです。


この感覚が身に付くと世界に出ていきやすくなります。世界に出る以上は必ず違いがある。それが当然の前提となって、アホみたいに日本並みを求めないようになる。違うことが前提ってことは同時に、違いに慣れることが前提になりますから。現地にも適応しやすくなります。

外国人との付き合い方でもそうです。日本人と違って当然なんだから、いちいち細かいことで腹が立たなくなります。ビジネス面も然り。相手が日本的な動き方をするなど、はなっから期待せずに、むしろ違う動き方をすることを想定して動くから、ビジネスの精度が確実に高くなります。


日本ってスーパー均質社会じゃないですか。事実上の単一民族で、外国人が増えたといってもまだ少ない。横並び意識が強くて、みんなで民主党に投票したり、逆に揃って自民党に投票したりする。苦笑

僕は海外での生活が長いので特に感じるのですが、なんていうかな、日本って違いを受け入れない、認めない、違いに対する許容度が極端に低い社会だと思うんです。そういう社会で生まれ育ってきたから、僕ら日本人も違いが苦手というか。それ以前に違って当然という感覚がない。

それでは絶対に世界で戦っていけないので、違いを知るという意味で留学ってもっと奨励されて良いと思います。


別にフィリピンじゃなくても良いですよ。中国でも良いしベトナムでも良いし。中東とかアフリカとか行ったらもっと勉強になるかもしれません。東アジアとは本当に違う社会ですから。

いっそのこと、大学生は全員留学義務付けにすりゃ良いのになぁ。一般教養とかぶっちゃけろくすっぽ役に立たないじゃないですか。パンキョーの1年を留学にしたほうが得られるものは大きいと思うんですけどね。


留学の費用はどうするんだ?ってご意見があるかもしれませんが。欧米とかに留学するとすごくお金がかかりますが、途上国ならば年間100万円でなんとかなります。

その100万をどうすんだって話ですが。日本の大学の学費って平均で年間80万円だったと思います。留学中は大学に在籍しないんだから、大学に学費を払わなくて良いように法律で定める。だいたい通ってもいないのに金払えってのが厚かましいんですよ。

これで100万の内80万は工面できます。残りの20万円くらいは自分で何とかしろよってのが僕の本音です。自分の将来のために自分で汗して銭稼ぐって当然でしょってのが。


ただ、どうにもこうにも何ともならないなら国が予算を付けても良いと思います。日本の大学生は1学年70万人。仮に半分の人が20万円の工面がつかなかったとすると、20万円×35万人=700億円です。

日本の国家予算が一般会計、特別会計合わせて200兆円です。その0.1%にも満たない支出で日本の全大学生が留学できるようになる。そして違いを受容でき海外に出ることへのハードルが下がった人材を毎年70万人生み出せる。10年経てば700万人です。

それがたかだか年間700億円の予算で実現できるわけでしょ。費用対効果で考えればスーパー激安だと思うんですけどね。安倍さんでも石破さんでも良いから実現してくれませんかね?

ご質問・お問合せ

フィリピン留学や学校についてのご質問、入学お手続き(無料)のお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!

【ご注意!】メールアドレスの入力間違えや着信拒否で返信を送れないケースが増えています。返信が届かず迷惑メールフォルダにも入っていない場合は、お手数ですが別のメールアドレスで再度お問合せください。

お名前
ご職業
メールアドレス(正確にご入力ください)
お問合せ内容

※うまく送信できない場合はメールアドレス「info@liuxue998.com」からご連絡ください。

タイプで学校を選ぶ

エリアで学校を選ぶ